ロシアの「影のタンカー船隊」 ロシア連邦の主な収入源はエネルギーの輸出だ。ウクライナ侵攻でロシア産石油の上限価格以上での販売が禁止されたため、クレムリンは石油の輸出を維持する方策として、制裁を回避できる「影の船隊」を運航するよう...
バルト海の海底ケーブルを切った中国船はクロ? 11月17日から18日にかけてスウェーデン沿岸で海底ケーブルが切断された。AIS(自動船舶識別装置)情報から中国のばら積み船「Yi Peng 3」が当時その海域で不自然な動きをし、かつその錨のひとつ...
モーリシャス新政権 ディエゴ・ガルシア島協定案を拒否 2024年10月3日、イギリスはディエゴ・ガルシア島を含むチャゴス諸島の領有権をモーリシャス共和国に移譲することを発表した(11/8投稿)。しかし、新たに選出されたラングーラメド次期首相は、前政権か...
「ロシアの湖」は大丈夫? ウクライナ戦争でロシアの戦略環境はかなり悪化した。NATOは「新戦略概念」(22年6月)を採択して即応部隊を大幅に増強することになり、各国の国防費も増額された。なんといってもスウェーデンとフィンラン...
中国「最大規模の軍事行動」の示すもの 台湾周辺で中国軍が大規模な軍事行動を行っている。台湾メディアは、1996年の第3次台湾海峡危機以来「最大規模の軍事行動」と伝えている。中国国防省の報道官は、「演習を行うか、またいつ行うかについて、我...
ロシア艦隊タルツゥース海軍基地を離れる? アサド政権打倒を宣言したシャーム解放機構(HTS)の支配地域は現時点ではタルツゥース海軍基地には及んでいない。しかし、同基地に停泊していたロシア小艦隊(キロ級潜水艦ノヴォロシースク (B261)、ゴ...
アサド政権崩壊。ロシア基地は? ロシアが2015年の軍事介入で獲得したとされるのがフメイミーム空軍基地とタルトゥース海軍基地。 空軍基地はアフリカに展開するロシア軍への補給基地であり、海軍基地のほうは地中海における唯一の修理・補...
アサド政権崩壊。フーシ派は? シリアのアサド政権が崩壊した。政権を支えてきたロシアやヒズボラがそれぞれウクライナ侵略とイスラエル軍との戦闘で余力がなくなり、支援が低下したことが大いに関係しているのだろう。そうなると気になるのが「...
トランプ次期政権の海事戦略? トランプ次期政権の国防長官に、退役軍人で保守系FOXニュースの司会者ピート・ヘグセス氏の起用が発表された(11/12各紙)が、まだまだ曲折がありそうだ。次期政権の海事戦略(maritime stra...