グリーンランドは「売り物」? 12月22日、トランプ次期大統領は駐デンマーク大使の人事を発表した際、「国家安全保障と世界の自由のため、米国はグリーンランドの所有権と管理権が絶対に必要だ」と述べたが、翌日、グリーンランド自治政府の...
イスラエル シリア海軍を攻撃 イスラエル国防軍は12月9~10日、混乱下にあるシリアの水上艦艇部隊が「テロ分子の手に落ちるのを防ぐため」ラタキアとタルトゥースでその大部分を攻撃し破壊した。 イスラエルにとってシリアの暫定政権を...
「影の船隊」タンカーが海底ケーブルを切断 12月25日、インド企業運航のクック諸島籍タンカー「Eagle S」がフィンランドからエストニアへの海底ケーブル他を切断した。フィンランド当局は国防軍ヘリも使って拘束、乗船検査を実施しているが、過去...
「影のタンカー船隊」にロシア海軍の護衛? EUと英国は最近、ロシアの石油取引を取り締まり、ロシア産原油に対するG7の上限価格を遵守させるための最新の取り組みとして、制裁対象のタンカーの数を増やした。 さらに12月17日、エストニアのミハル...
ロシア軍用輸送船、スペイン沖で沈没 12月23日、ロシアの軍事企業Oboronlogistikaの子会社によって運航されていた「Ursa Major(おおぐま座)号」は、ジブラルタル海峡を東航後、スペイン沖で機関室の爆発で沈没した。 ...
ロシアの「影のタンカー船隊」 ロシア連邦の主な収入源はエネルギーの輸出だ。ウクライナ侵攻でロシア産石油の上限価格以上での販売が禁止されたため、クレムリンは石油の輸出を維持する方策として、制裁を回避できる「影の船隊」を運航するよう...
バルト海の海底ケーブルを切った中国船はクロ? 11月17日から18日にかけてスウェーデン沿岸で海底ケーブルが切断された。AIS(自動船舶識別装置)情報から中国のばら積み船「Yi Peng 3」が当時その海域で不自然な動きをし、かつその錨のひとつ...
モーリシャス新政権 ディエゴ・ガルシア島協定案を拒否 2024年10月3日、イギリスはディエゴ・ガルシア島を含むチャゴス諸島の領有権をモーリシャス共和国に移譲することを発表した(11/8投稿)。しかし、新たに選出されたラングーラメド次期首相は、前政権か...
「ロシアの湖」は大丈夫? ウクライナ戦争でロシアの戦略環境はかなり悪化した。NATOは「新戦略概念」(22年6月)を採択して即応部隊を大幅に増強することになり、各国の国防費も増額された。なんといってもスウェーデンとフィンラン...