16 パクス・ブリタニカの世界 1 シーパワー500年史 16 今回から2回にわたってパクス・ブリタニカとはどういうことだったのか、当時の国際情勢や経済などの面からも整理してみたいと思います。 ▼パクス・ブリタニカとは 1815年...
15 帆船の発達と戦術 シーパワー500年史 15 前回までに、英仏抗争を制したイギリスが海上覇権を握りパクス・ブリタニカを確立するところまでの話が終わりました。この後、パクス・ブリタニカのなかで、イギリスがドイツの挑戦...
14 英仏抗争の終わり パクス・ブリタニカ シーパワー500年史 14 前回は、アメリカ独立戦争でイギリスがヨーロッパ中を敵に回して、結果的にアメリカの独立を許してしまい、続くフランス革命戦争には頼りにならない同盟国と参戦した話でした。今回...
13 英仏抗争 アメリカ独立戦争とフランス革命戦争 シーパワー500年史 13 前回は、ピットが登場してイギリス海軍が立ち直り、七年戦争に勝利して大英帝国の基盤を作るところまででした。今回は、アメリカ独立戦争からフランス革命戦争までの話です。アメリ...
12 英仏抗争 大英帝国への歩み シーパワー500年史 12 前回は、英仏抗争のはじめの二つの戦争の話でした。陸軍重視のフランスがイギリス海軍を撃ちそこねましたが、イギリスにも海洋派と大陸派の対立がありました。フランスの通商破壊戦...
11 英仏抗争のはじまり シーパワー500年史 11 前回は、第三次英蘭戦争からオランダの衰退までを辿りました。今回から100年以上にわたる英仏抗争、すなわちイギリスが最後のライバル国フランスを下して海上覇権を握り、パクス...
10 フランスのオランダ潰し シーパワー500年史 10 前回は、イギリスが英蘭戦争を仕掛けてオランダ潰しを始めた話でした。今回は、フランスが仕掛けた3回目の英蘭戦争の話です。オランダはいよいよ衰退の道をたどることになります。...
9 イギリスのオランダ潰し シーパワー500年史 9 前回は、繁栄したオランダに衰退の予兆が現れたという話をしましたが、いよいよイギリスが英蘭戦争を仕掛けてオランダ潰しを始めます。国家の舵取り役がいないオランダの悲劇です。 ...
8 オランダの衰退 シーパワー500年史 8 前回は、アルマダの海戦の後の英国海軍の様子とオランダ海上帝国がどのように繁栄していったか、そして、そのオランダがダウンズ海戦でスペインのシー・パワーにとどめを刺すところま...