シーパワーの時代
  • TOP
  • シーパワー
    • 500年史
    • 海の地政学
    • 現代の課題
  • 作戦司令部
    • 作戦要務
    • 意思決定
    • 戦争指導
    • リーダー
    • スタッフ
    • 兵術あれこれ
    • 国際法
    • 戦場心理
  • むかし海軍
    • 日本海軍
    • 江田島
    • 外国海軍
    • 戦史
    • 伝統の継承
    • グルメ
  • シーマン
  • このブログ

Tin Can

⑥作戦の組み立て

 中国の特使が北朝鮮を訪問しました。当初、中国は米韓合同軍事演習と北朝鮮の核・ミサイル開発を同時に停止させる「二重凍結」を提案するのではと報道されていましたが、結果的には「不発」でした。そもそも、北朝...
2018-10-15(月)Tin Can

⑦作戦術 作戦設計 JOPP

 9月15日以来のミサイル発射でした。北朝鮮は「核武力完成」と言っているようですが肝心の弾頭部分が「?」のままです。メディアはどうしてもその時点ごとの切り取り、スナップショットに走りがちで、私たちもそ...
2018-10-15(月)Tin Can

⑧作戦アプローチ 問題の定義

▼北朝鮮、核戦力完成?  「火星15」発射後の分析が徐々に明らかにされています。北朝鮮は核戦力が「完成」したと宣言しましたが、技術的課題が残されているのは明らかですから、本当の戦力化のためには今後とも...
2018-10-15(月)Tin Can

⑨作戦のアレンジメント

 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、国連のフェルトマン事務次長が5~9日に北朝鮮を訪問し、北朝鮮と国連の間で今後、様々なレベルによる意思疎通を定例化することで合意したと伝えています。  また同通信は、金正恩...
2018-10-15(月)Tin Can

⑩行動方針案を作る

 年末年始は色々な出来事がありました。北朝鮮は「火星15」の成功を祝って記念切手まで発行しましたが、「火星15」の能力は現時点では未完成であり、米国に脅威を及ぼすに至っていないという見方が広がっていま...
2018-10-15(月)Tin Can

⑪ウォーゲーム

 北朝鮮は、平昌冬季五輪の成功を確実にしたい韓国の「弱み」につけ込む形で、「芸術団」派遣のための実務協議を逆提案するなどして対話攻勢をかけています。これを受けて芸能番組よろしく「美女軍団」を興味本位で...
2018-10-15(月)Tin Can

⑫計画作成と命令起案

 北朝鮮の平昌冬季五輪を利用した「目くらまし戦術」が続いています。韓国に対する「揺さぶり」も見え透いてはいても、それなりの成果を挙げているのは確かでしょう。核実験とミサイル発射で悪化した北朝鮮のイメー...
2018-10-15(月)Tin Can

⑬作戦実行 作戦指導

 平昌冬季五輪を前にして、北朝鮮の韓国に対する「揺さぶり」が続いています。  北朝鮮側は、韓国国内の報道を批判して「北朝鮮が取っている心からの措置を侮辱する世論を広げ、北朝鮮内部の祝賀行事まで問題視し...
2018-10-15(月)Tin Can

⑭作戦司令部の編成

 1月31日、ウラジオストック港沖に到着した北朝鮮の「万景峰号」が、同港への入港を拒否され足止めにされた結果、2月3日に燃料切れになり救難信号を発信したと報じられました。「普通の貨客船」が燃料切れを起...
2018-10-15(月)Tin Can

投稿のページ送り

前のページ 1 … 28 29 30 31 次のページ

お知らせ

■ Xも発信中👉@seapowerblog

■ 「海の地政学(入門編)」7月期 募集中

👉元海将が語る海の地政学(入門編) | よみうりカルチャー横浜

■「海の地政学入門」8/22@学習院 募集中

👉海の地政学入門 046 講座詳細 | 大学公開講座

■「海軍・海上自衛隊いまむかし」夏期講座募集中 

👉横浜 (7/26) 海軍・海上自衛隊いまむかし | よみうりカルチャー横浜 

👉恵比寿 (8/9) 海軍・海上自衛隊いまむかし | よみうりカルチャー恵比寿

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

Books

『作戦司令部の意思決定』

『海軍式戦う司令部の作り方』

『海軍戦略500年史』

『Navigating East Asian Maritime Conflicts』

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.